BLOG/日々のこと
2025.9.30
関西研修旅行その1(神戸編)
先週、2泊3日で神戸・大阪に研修旅行に行ってきました。
最初に訪れたのは、新神戸駅にすぐ近くにある、竹中大工工具館です。
もとは何の土地だったのか分かりませんが、新神戸駅から歩いてすぐ処にあり本当に便利です。
館内には古い大工道具が展示されていますが、弥生時代から斧や鑿が存在していたのには驚きです。
我々専門家だけでなく建築好きに人にはたまらない空間です。
みごとな組子の屏風が展示されていました。
日本の匠の技は本当に素晴らしいです。
このような館を造ってくれた竹中工務店さんに感謝です。
そこからお昼は南京町に向かいました。
なかでも人気の肉まん屋と小籠包屋でお昼ご飯を済ませました。
そこから兵庫県立美術館に向かいます。
以前神戸に来た時には、コロナ禍で竹中大工工具館共に閉館していたのでリベンジです。
今回は展示室には入らず無料ゾーンだけで済ませました。
屋内にも安藤忠雄ギャラリーが無料ゾーンであり、ありがたいことにただで十分堪能させていただきました。
宿泊は神戸みなと温泉蓮にしました。三宮からシャトルバスがでています。
お風呂も食事も素晴らしかったです。特に神戸ということもあり牛肉が最高でした。
次は大阪万博編です。