小林建設設計事務所

BLOG/日々のこと

2024.10.26

京都研修旅行(2日目)

京都研修旅行の二日目です。

鴨川沿いのホテルだったので早朝に周辺を散歩してみました。

早朝の鴨川はとても穏やかです。

早朝の先斗町です。夜になるととても賑やかになるのでしょう。

 

そしてこの日は嵐山の方へ行ってみました。

まずは朝食を食べに、古民家を改装したカフェ”パンとエスプレッソと嵐山庭園”へ

人気のお店なので、9時過ぎで既に満員です。

モーニングセットとカフェオレといただきました。

 

そこから歩いてすぐの天龍寺へ向かいます。

ここでも多くの観光客、主に外国の方と修学旅行生が目立ちます。

お庭も散策して北門から出て、竹林の小径に向かいます。

ここは嵐山でも一番の観光スポットなので大勢の人であふれています。

 

多くの観光客に混ざって、渡月橋周辺で食べ歩きをして、また嵐電にのって二条城へ向かいます。

京都に来ると何度か前を通りがかりましたが、中に入ったのは初めてです。

写真撮影は不可でしたが、何と言っても建物が大きいこと。

館内を一周してその後お庭を一周した後はへとへとでした。

 

二日目の宿は鴨川の上流に位置する「リヴェルト京都鴨川」です。

このホテルは部屋が8室しかなく、ゆったりと過ごすことができました。

食事はお取り寄せになりますが、老舗の精進料理を部屋でゆっくりいただきました。